吾唯知足2018年4月11日号掲載分
来年の6月には20カ国・地域首脳会議の大阪市での開催が予定されている。このG20は地方都市での関係 …
来年の6月には20カ国・地域首脳会議の大阪市での開催が予定されている。このG20は地方都市での関係 …
雪と寒さを乗り切った全国の桜は次々と満開となり、4月の入学、入社式に文字通り花を添える▼40余年も通 …
3月11日で東日本大震災から丸7年の月日が経った。日本は今、地震の活動期に入っているといわれる▼今後 …
北海道の女満別(めまんべつ)空港は、オホーツク海への玄関口だが、平昌(ビヨンちゃん)五輪で銅メダル …
平昌五輪は、期待のレジェンド葛西紀明選手のスキージャンプはメダルとはならなかったもののオリンピック …
小紙は橋梁、道路とその雪害対策などの取材を適宜、継続している。凍結防止剤などの弊害と共に▼生活イン …
橋梁の長寿命化を狙った活動が活発化しているのを受けて、小紙は今年の新年号(1月1日付)以来、防食や …
古い話で、若い橋梁人はすぐにはピンとこないかもしれない。所謂「石油危機」「石油ショック」の柔軟な克 …
前号の小欄で形式(橋種)変更情報の特ダネをスクープ、特ダネ記事をものして、施主に出向いて身を細らした …
今年4月、瀬戸大橋(児島・坂出間)が開通30周年を迎える▼同大橋は、本州四国連絡橋事業三ルートの基幹 …
© 2017 kyoryoshimbun TEL:03-5811-1781 FAX:03-5811-1782